
SEO対策
圧倒的な成果を実現するGICPのSEO戦略
競合他社に勝ち抜く最強のノウハウを伝授!
SEO対策の重要性
あなたが今、御覧頂いているGIコンサルティングパートナーズのホームページ、どうやってたどり着きましたか?多くの方は、googleやYahoo!の検索機能を使って弊社の存在を御知りになった方も多いのではないでしょうか。GICPは中小企業向けの経営コンサルティング会社として、多くの業種業態の経営者の方々を対象に経営サポートを行っております。弊社では、「経営コンサルティング」「経営コンサルタント」「経営相談」などの経営にまつわる様々なキーワードでSEO対策支援を行っております。
SEOとは
SEOとは、Search Engine Optimizationの略で「検索エンジンの最適化」と訳されます。GoogleやYahoo!などの検索サイトは今日、生活に欠かせない重要なものになりました。街を歩けば、多くの人がスマートフォンを手に持っていますし、タブレットやPCなども多くの方が当たり前のように使っています。そうした検索した際に、より上位に自社のサイトが表示させるようにする施策がSEO対策なのです。
弊社の順位と推移をご覧ください
キーワード | Yahoo! | |
---|---|---|
中小企業 経営コンサルティング | 1位 | 1位 |
中小企業 コンサルティング | 1位 | 1位 |
経営コンサルティング | 3位 | 3位 |
経営コンサルティング会社1500社以上、さらに中小企業診断士などの個人コンサルタントは20,000人以上いるとされています。そうした中で、上記のワードで堂々のトップに位置しております。
しかも、自社のSEO対策は全て自社生成しているのです。大手企業でもなく外資系でもない弊社が、検索における「経営コンサルティング」の市場で堂々のトップであること、これが何よりの実績だと言えると考えております。
GICPが提供するSEOは、効果が大きく即効性が高い本物のSEOをご提供しています。
こうした上位表示させるためのノウハウを惜しみなく、ご提供しています。
そして、SEOに興味を持っておられる経営者の方に1点申し上げますと
「SEO業者へは依存してはいけません!」
なぜならば、
SEO業者に使うということは、大切な経営資源であるホームページ対策を外部に丸投げするということです。そして、依存すればする程、業者に搾取されて自分で身動きが取れない状況になってしまいます。
そうした点が経営リスクとならないようにするために、自社で行う「インハウスSEO」がこれからの主流になってきているのです。
ブラックハットSEO ⇒ ホワイトハットSEOの時代へ
弊社が推奨しているSEOは、悪質なSEO業者が行っているブラックなSEOサービスとは大きく異なります。正しいルールに乗っ取っておこなう施策を厳選して実施致します。そのために、簡単ではありませんし、楽して成功にはたどり着きません。しかし、長期の視点にたって考えると正しいやり方を地道に行うホワイトハットSEOが良いと考えております。
多額の販促コストをかけなくても大企業に勝ちきれる!それがWEBマーケティングでありSEOなのです!中小企業も大企業も関係ありません!弊社と同じ様に正しいやり方を知って実行するかどうかです。
「パンダ」、「ペンギン」アップデートとは
Googleの検索アルゴリズムは、日々進化をしています。大きなアルゴリズムの変更としてメディアにも取り上げられたのが「パンダアップデート」と「ペンギンアップデート」です。
■パンダアップデートとは、
かわいいネーミングですが、「白黒はっきりさせる」という目的からそうした名前がついているようです。何を白黒はっきりさせるかというと、検索するユーザーにとって、サイト品質が低いサイトであったり、内容を伴わないサイト、コピーコンテンツばかりのサイトといった質の悪い役にたたないサイトを対象にして検索順位を大きく下げることなのです。検索者にとって非常にありがたいアップデートなのです。
■ペンギンアップデートとは、
Googleを騙し、スパム的な行為をしているSEO業者へのアップデートです。
悪質なSEO業者は、Googleが定めるガイドラインに違反して、不正に順位をあげるために過度の外部リンクを使い、googleの目を欺いてきました。
そこに目を付けてアルゴリズムを改善したのが、ペンギンアップデートなのです。
GICPのお客様は、1社も「パンダアップデート」、「ペンギンアップデート」で検索順位の下落が見られませんでした。その理由は明確です。Googleの定めるガイドラインを遵守し、適切な手法で対策を実行しているからです。もし、あなたが、数ヶ月間だけ効果が出るSEO対策をお望みであれば、他社をご利用頂いても問題ありません。
我々GICPは、経営コンサルティング会社として、これから長い期間の成長を支えるための施策として正しく、かつ企業様の体力に合わせたSEO対策をご提供しています。
GICPの特徴
① 徹底した自社での実績
SEO対策を検討する際に、ぜひ自社の実績を確認してください。SEO会社であるにも関わらず、「SEO対策」で上位表示されていない会社を信用されますか?GICPはまずは自社での取り組みをもとに「成功」を積み重ねております。そのノウハウをお客様にご提供しております。
② 数百社にも及びモニタリングと調査分析を実施
GICPでは、多くの業種業態の企業様のSEO対策をサポートしております。競合企業のベンチマークはもちろん、300社以上のサイトを毎日モニタリングし、上下変動があった場合には、調査分析を繰り返し、実験検証を行うことで培ってきた多大なデータがあります。
③ 内部対策
SEO対策で大切な内部コンテンツについて、徹底的に対策を行います。GICPでは外部リンクに頼っただけのGoogleに不誠実な施策は行いません。内部と外部両方の目線でしっかりと対策を行います。
④ 毎月のレポーティングによるフォローアップ体制
検索順位の推移を毎日チェックし、毎月レポーティングを行います。重点施策のキーワードを検討し、しっかりとした計画にもとづきPDCAをお客様と一緒にまわしていくことによって、大きな成果を得ることが出来るのです。
⑤ 施策の明確な説明
何をやっているか分からない、教えない、伝えない。SEO業者の多くはお客様に明確な説明を行う事が出来ません。それは、具体的な施策をお伝えすることで施策の不健全さを露呈してしまうからです。GICPではお客様に施策の内容について「何を」「なぜ」「どのように」を明確にお伝え致します。
⑥ スパム対策絶対厳禁主義
GICPの施策は「スパム的な対策」は行いません。またお客様からご依頼があってもお断り致します。我々はあくまで正しい施策で効果的に成果をあげることを第一に考えております。そうした弊社の考え方をご理解頂けない方のご依頼は御受け致しかねますのでご了承ください。