
経営理念改革コンサルティング
額に飾った経営理念はもういりません!
企業風土と意識改革が会社に新しい風を吹き込みます
貴社の「経営理念」は生きていますか?
経営理念。
社長室に飾られた額に入った言葉というイメージを浮かべる方も多いかもしれません。本来、経営理念は企業が掲げる「目指すべき姿や最終の目的」などを指します。
- 会社が存在している理由
- 会社が最も大切にしている価値観
- 経営者の会社に対する想い
- 会社が存在しなければならない理由
- 会社にとって揺らぎない哲学
- 従業員への想い
そうした非常に重要な意味が経営理念には込められているはずです。
それが、実際に経営をおこなっていく間に形骸化されてしまい、本来目指すべき企業の姿とは大きく乖離をしてしまうことが多々あるのです。
もし、経営者の貴方がそのように感じているのであれば、従業員はそれ以上に強く感じていることでしょう。
もう1度経営の原点に立ち返り、従業員全体に経営理念を浸透させて、一層強い組織へと昇華させるのが、経営理念改革コンサルティングです。
こうした企業は要注意!
- 経営理念が無い
- 社員の目的意識がバラバラ
- 離職率が高い
- 従業員もモチベーションが低い
- 経営理念を従業員が知らない
- 職場の雰囲気が良く無い
- 従業員同士の仲が悪い
- 従業員が成長しない
などの問題を感じておられる企業様は、要注意だと言えます。
会社は生き返る!従業員も育つ!まだ諦めるのは早い!
「うちの会社は変わらない」
「今まで色々とやってきたけど、ダメだった」
「ダメなやつは、何をしてもダメ」
「うちの組織は、これ以上成長しない」
そんな経営者の声は、我々は無数に聞いてきました。
今の現状を何も指をくわえてやり過ごしてきたわけではないでしょう。
しかし、変わらなかった。変えられなかった。
それが外部のコンサルタントが入ったくらいで変わるのか!?
そう思われるでしょう。
答えは、
イエスです。
変わりますし、変えられます。
外部からのサポートだから、変えられるんです。
会社は生き返る!
従業員は育つ!
組織は活性化させることができる!
私たちは、そう信じています。
もう自分の会社を諦めますか?
それとも、もう1度、
経営理念のもとに従業員がつどい、成長し続ける組織を作りますか?